MINI JCW SCHOLARSHIP PROGRAM

MINI JCW SCHOLARSHIP PROGRAM

レーシング・ドライバーになる夢を持つ人々へ


限定オファー資料はこちら (PDF)

GIF Description

挑戦から生まれる。
人を鍛える、モータースポーツ

勝利よりも大切な、成長の瞬間を共に。

「レーシング・ドライバー」に憧れを抱く人々は数多く存在しますが、その憧れを実現できるのは、ほんの一握りの限られた人です。さらに「モータースポーツ」をスポーツ・アクティビティとして楽しむことも、何から始めれば良いのかわからずに、敷居だけが高く感じ、二の足を踏むことが多いのが現状です。そのような状況を打開すべく「レーシング・ドライバー」への憧れを実現する挑戦の架け橋となる『MINI JCW スカラシップ・プログラム』を新たに企画しました。このプログラムをつうじて憧れていた夢をかなえ、自身の人生をより豊かにするキッカケが提供できることを願っています。

  • モータースポーツ未経験者でも参加可能な唯一のスカラシップ制度
  • 1年間の活動で 国際Bライセンス 取得が目指せる
  • JCWは 初心者でも扱いやすいパフォーマンスバランス の車両
  • 年間12戦 (6大会) の実戦経験 を積める
  • コストパフォーマンスに優れた スカラシッププログラム

New MINI JCWクラスについて

MINI CHALLENGEのフラッグシップとなる「MINI JCW クラス」では、MINI JCW(F56) をベースにパドル式シーケンシャル・ミッション、3WAYレース専用ダンパーなどを装備し仕立てられた、GTマシンさながらの速さと信頼性を誇る本格的なチャレンジカーが使用されています。

JAF国内A ライセンス以上の資格を保持していれば、プロアマ問わず参戦が可能で、未来のトップドライバーを目指す若手の新人ドライバーをはじめ、国内トップカテゴリーで活躍するベテラン選手や女性ドライバー、そして、正規MINIディーラーからのエントリーなど、幅広いジャンルのドライバー達が参戦しています。

若者のアグレッシブさ、ベテランの計算高い駆け引き、あらゆる垣根を超えた見応えのある白熱のレースが行われています

THE MINI JCW CHALLENGE EVO SPEC

NEW MINI F56 JCW
全長/ 全幅
3,960mm × 1,800mm
重量 (ドライバー込最低重量)
1,160kg
ホイールベース
2,495mm
エンジン
B48 (2.0ℓターボ)
最大出力
250PS
トランスミッション
6速シーケンシャル(パドル)
ホイール・タイヤ
215/625R17 (DUNLOP: スリック)

オンボードラップ – JCWのドライビング体験

参加条件について

  • 2025年1月1日時点の年齢が20歳以上、普通運転免許証を所有の方
  • JAF国内Aライセンス以上を所持されている方 ※国内限定Aのみの所有者は2025年2月末までに解除できる方
  • 本年度その他のスカラシップ制度と重複しない方
  • MINI  JCWスカラシップ・プログラムの運営委託会社が定める参加費をご用意できる方
  • BMW & MINI Racing 2025の開催スケジュールに参加可能な方

MINI JCW スカラシップ・プログラムの特徴

本プログラムの特徴

  • モータースポーツをどのうように始めれば良いのかわからない人でも、本プログラムへ参加するだけで本格的なモータースポーツへの挑戦の扉がワンパッケージで開きます。
  • レース経験者が無くても参加可能な国内唯一のスカラシップ・プログラム。 ※他のスカラシップ制度の多くはレース経験者を対象としています
  • ワンメイク車両での年間6 大会全12 戦のレース参加活動となることで、非常に多くの経験を積むことができ、短期間でドライビング・スキルを身に着ける事が可能。
  • MINI JCW の車両パフォーマンスは、初心者から上級者でも扱いやすいパワーとサイズで安全、且つ楽しみながらドライビングすることが出来ます。
  • 参戦1年目の活動で、国際B ラインセンス取得までが目指せるプログラムです。 ※国際B ライセンスは スーパーGT やスーパー耐久、その他の海外レースにも参戦可能なFIAライセンスです
  • 各種コンテンツやゲスト・ホスピタリティを備える充実したレース環境が整い、ご家族やご友人がサーキットに応援に来ても共に楽しめる国内唯一のプログラムです。
  • ドライバーをリスペクトするモータースポーツ環境は、活動をつうじてのブランディングやスポンサー活動にもご活用いただけます。
  • コストパフォーマンスが優れているMINI JCW を使用することで、手に届く価格帯でプログラムに参加が可能です。
  • 本プログラム終了後には、次年度、上位カテゴリーへのステップアップを優遇サポート致します。

本プログラムの対象とする人物像

  • カートからモータースポーツに取り組む若き才能のあるドライバー
  • レーシング・ドライバーを夢見る全てのジェントルマン・ドライバー
  • 上位カテゴリーにステップアップを目指すドライバー

2025 RACE SCHEDULE

日本国内の主要サーキットで開催される、全国5会場を転戦するJAF公認レース・シリーズ。

公式予選
CLASS S: カテゴリー分けQ1(各15分) / Q2(15分)
CLASS L: 全カテゴリー混走Q1(30分)

決勝レース(20分間+1Lap)2レース制: 各レース20分間の時間制

スタート方式

決勝第1レース   :スタンディング・スタート
決勝第2 レース :ローリング・スタート

※決勝第2レースは、決勝第1レースの結果より上位1位から6位までのグリッドを反転する、 リバース・グリッド方式を採用。

New MINI JCW Drivers

参加料金について

MINI JCWスカラシップ・プログラムの参加費用

SEASON ENTRY (6大会12レース) ¥6,000,000 (+TAX)

1レースあたり50万円

※2025年募集台数は2台限定

BMW & MINI Racing 2025 JCWスカラシッププログラムの参加費には、以下の費用が含まれています。

  • 車両レンタル費   ¥3,000,000+TAX 相当
  • レースエントリー費 ¥2,100,000+TAX 相当
  • タイヤ(1レース6本)¥1,603,636+TAX 相当
  • 走行用ガソリン
  • マネジメント及びメカニックの人件費等の経費
  • 車両及び機材の運搬費

本プログラム終了者には、次年度、上位カテゴリーへのステップアップ選考にて優遇されます!

留意事項

1.レーシング・スーツ及びヘルメット等、JAF公認レースに参戦するためのドライバー装備品の全ては、本プログラム参加者が用意すること。なお、装備品には使用期限がありますので予めご確認ください。

2.サーキット走行(公式セッション及びフリー走行)における車両の破損は、修理に掛かった実費を修理費用として、本プログラムの運営委託会社にを支払うこととする。なお、希望者には別途車両保険の提供が可能ですのでご相談ください。

3.サーキット走行時のアクシデント等により他のレース参加車両への接触や施設破損等が発生した場合は、本プログラムの参加者自身が解決し、その際に発生した費用を参加者が負担することとする。

4.本プログラム参加者の開催サーキットまでの移動交通費及び宿泊費等は、本プログラムの参加費には含まれていません。また、宿泊予約等の手配は本プログラム参加者自身が行うこととする。

5.スカラシップ・プログラムの為、レース結果の上位者に提供される賞金の対象外とする。

6.選考に合格にした者は、指定した期日までに参加費用を納めること。なお、期日までに参加費用の確認が出来ない場合は、キャンセル扱いとして参加費用の30%相当額を準備仕掛費用として請求させて頂きます。

申込みおよび選考方法について

STEP 1

公式WEBの専用エントリーフォームより申請

STEP 2

1次選考合格者に対する個別オンライン面談
※必要に応じて直接面談

BMW & MINI Racing 2025 JCWスカラシッププログラム の選考合格者(最大2名)は、公式WEBサイトにて公表して参加料金の支払いをもって参加受理とします。

ユーザーの資格情報を使用してログイン

あなたの詳細を忘れましたか?